当事務所では建物の表示に関する登記や、土地の境界に関する測量を取り扱っております。
(主な業務地域:東京23区及びその周辺)
測量業務
(業務内容・費用)
目次
ご確認事項(測量業務)
■ 以下、測量土地について面積を100㎡、南側を道路(官有地)と接し、北・東・西側の三方を隣接地(民有地)と接している状態を基準として費用と作業期間を算出しております。
■ 境界確定測量については土地の大きさ、測量の困難さ、境界杭の数(何点が現存し、何点が亡失しているか)、何筆の隣接地(民有地)と接し、何人の隣接人と境界線立会いを行い、隣接する道路(官有地)との境界線が既に確定しているかどうか等によって費用と作業期間が変動いたします。
■ 現況測量については土地の大きさ、測量の困難さ等によって費用と作業期間が変動いたします。
■ また、上記以外にも現地まで遠方の場合や天候等によって費用と作業期間が変動いたしますので、詳しくは一度お問い合わせください。
隣接人や道路管理者等と境界線について立会いをして、お互いに異議のない土地の範囲を測量します。また、境界杭が亡失している箇所については隣接人の同意を得て境界杭を設置し、お互いの境界線を確認する旨の書面(境界確認書)の取り交わしを経て、境界線を確定させます。
※ 隣接人から境界線について確認を得られないときや、立会いに応じていただけない等の理由によって、業務の継続が困難となる場合があります。
■ 土地を売却するための条件として敷地上に境界杭を明示する必要があるとき
■ 隣接地との紛争防止のため境界線をはっきりさせておきたいとき
■ 相続に備えて土地の境界線をはっきりさせておきたいとき
■ ➤ 地積更正登記を申請する前提として隣接地との境界線がまだ確定していないとき
■ ➤ 分筆登記を申請する前提として隣接地との境界線がまだ確定していないとき
など
道路境界が既に確定している場合 300,000 円(税抜)~
道路境界がまだ確定していない場合 2か月~3か月程度
道路境界が既に確定している場合 1か月~2か月程度
道路境界がまだ確定していない場合 450,000 円(税抜)~
備考
必要書類
作業期間
費用
測量の内容
実務の事例
土地の前所有者から実測図・現況測量図等の資料を引き継いでいる場合や、過去に隣接人との間で境界確認を交わした際の境界確認書・境界杭の写真・確定測量図等を保管されている場合は、それらをご用意していただけますと費用の減額や作業期間の短縮につながります。
隣接人や道路管理者等と境界線について立会いはせず、依頼人より指示された土地の範囲を測量します。また、境界杭が亡失している箇所についてはブロック塀等の既存構造物を基点として測量し、境界杭も設置しません。そのため、境界線については未確定のままとなります。
■ 土地のおおよその面積を知りたいとき
など
100,000 円(税抜)~
1週間~2週間程度
必要書類
作業期間
費用
測量の内容
実務の事例
土地の前所有者から実測図・現況測量図等の資料を引き継いでいる場合や、過去に隣接人との間で境界確認を交わした際の境界確認書・境界杭の写真・確定測量図等を保管されている場合は、それらをご用意していただけますと費用の減額や作業期間の短縮につながります。